植物

日々メモ

日々メモ_季節の移り変わりを室内観葉植物から感じる

日々メモは、日常であったことをつらつらっと書くライトな回です。 三寒四温で気温の変化が日々ある中ですが、 梅の花も満開から散り始めて、確実に春になっていってるのがわかりますね。 植物が芽吹く様子や蕾や花が咲く様子から春を感じることはあると思...
植物

植物のある暮らし 〜冬場のエアプランツの育て方〜

エアプランツという、土のいらない植物をいくつか育てています。 エアプランツではないですが、ビカクシダ(コウモリラン)という種類の植物も好きで、こちらも順調に育っています。 春から晩夏の頃は、日差しもよく入り湿度もあるお風呂場が育てる環境とし...
植物

植物のある暮らし ~ ひっそり仮住まいで成長した植物 ~

植物回です。 梅雨時期は湿気がありつつも実は土は乾いていて、 夏場は日差しで土が乾きやすくて、 などという理由で水切れが発生しやすい時期です。 春と秋は風が強いし、外で暮らすって大変なことですよね(いきなりしみじみ) さて、今回はうちのベラ...
植物

植物のある暮らし ~ 植物は寡黙な努力家 ~

今日は植物と接していて、気付いたことについて書こうと思います。 我が家の観葉植物の中には、2015年に吉祥寺の雑貨店で購入したガジュマルがいます。 ガラスの器にハイドロカルチャーで植わっていた小さなガジュマルでした。 買った当初はまだ育て方...
植物

植物のある暮らし ~ 常備必須の1本 ~

春~夏は多くの植物が開花や生育期に入るので、散歩で見かける木々や家の観葉植物の葉がはつらつとしていて嬉しくなります。 今日は植物を育てる時にとっておきのものをご紹介したいと思います。 植物の栄養ドリンク 土母(どうも) 何度か植物関連の回で...
植物

手頃なのに奥が深い、エアプランツの勧め

今日はかなりライトな回です。 我が家に最近エアプランツが増えてきました。 エアプランツについては、過去記事でも紹介していますので興味があればそちらもご覧ください⬇︎ さて、なぜエアプランツが最近家の中に増えているかというと、 ご存知の人も多...
植物

植物のある暮らし ~ 植物の不思議  ~

植物に囲まれて過ごしたい私の家には、毎年数鉢ずつ増えています。 統一感がなくなるのは嫌なので、闇雲に種類を増やさないようにするというのが基本的スタイルで、 ベランダはコルドバのパティオが理想です。(室内の観葉植物にはルールなし) とはいえ、...
植物

植物のある暮らし ~ 乾燥に強い観葉植物 後編 ~

今回は、前回に引き続き土の乾燥に強い植物の話です。 おススメの観葉植物は本当にいろいろあるし、もちろん皆さんの好みもあると思うのですが、今回は特徴の異なるものを3つ取り上げたいと思います。 ガジュマル 植物屋さんなら必ずあるといってもいい、...
植物

植物のある暮らし ~ 乾燥に強い観葉植物 前編 ~

植物の話をしていると「虫平気なんだね」と言われることがありますが、普通に苦手です。 何千倍のサイズ差があっても、怖いものは怖いです(ちなみに私の植物の師匠だった女性は、私よりも遥かに虫が苦手)。 色々植物の育て方について偉そうに書いています...
植物

植物のある暮らし ~ 植物を上手く育てられない2つのパターン ~

「インテリアに植物を取り入れたいと思ってはいるけど、うまく育てる自信がない」という人は多いのではないでしょうか。 なんどか購入したことがあるけど、毎回ダメにしてしまうなんて人もけっこういますよね。 私の周りにも沢山いて、植物をうまく育てられ...
植物

簡単にグリーンをインテリアに取り入れる方法~ 水耕栽培のススメ ~

水耕栽培という植物の栽培方法をご存知でしょうか。 読んで字のごとくですが、土に植えずに水だけで育てる方法です。 ハイドロやセラミスという、手が汚れにくく、土の代わりになって植物が根が張りやすいように補助するものもあり、お店で小さい苗サイズで...
植物

植物のある暮らし ~育て方のヒント2_病気や害虫を見つけたら~

前回『植物のある暮らし ~育て方のヒント1_環境~』について記述しました。 今回はその後編になります。 春から夏の暖かさが増す時期は多くの植物の生育期であり、同時に虫たちにとっても絶好の活動期です。元気な植物から栄養を吸収しようと、どこから...
スポンサーリンク